新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、京都府下に緊急事態宣言が2月7日まで発出されています。
当センターでは、緊急事態宣言中も、これまで以上に感染防止対策を徹底し、開所しております。
【すでに来所相談の予約をされている方・これから予約をされる方】
センターへの来所を不安に感じたり、迷ったりする場合は、ご連絡・ご相談ください。面談時間の短縮や面談日時の再調整などの対応をいたします。
【新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組み・対応について】
- センター内のドアノブ等の消毒を毎日実施します。
- スタッフは、毎日検温し、発熱や呼吸器症状により感染が疑われる者の早期発見に努めます。
- スタッフの手洗い・手指の消毒を徹底します。
- 応対時はマスクを着用いたします。
- 相談室のレイアウトの都合上、ソーシャルディスタンス(予防のための適度な距離)の確保が難しい場合、マスクに加えてフェイスガード、飛沫防止スクリーンを使用します。
【センターご利用時のお願い】
- 発熱やせき等の症状がある場合は、来所をお控えください。ご連絡いただけましたら、予約日の再調整をいたします。
- 来所の際は、マスク着用をお願いいたします。
- 受付時に検温させていただき、健康調査票の記入にご協力をお願いしています。
ご利用の皆さま・関係者の皆さまにはご不便・ご面倒をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、当センターまでお問い合わせください。
京都市発達障害者支援センター「かがやき」
電話 075-841-0375(平日9~12時、13~17時)