メインビジュアル

ブログ

blog

2020.05.08
京都市児童療育センター「きらきら園」

給食室より(5)☆きらきら園

きらきら園の給食紹介③

今回は、お豆腐料理です。

栄養価の高い木綿豆腐を使ってのメニューですよ。

 

☆ほうれん草の白和え(大人4人分)


[材料] 木綿豆腐 200g、ほうれん草 1束、人参 50g

みそ 大さじ1弱、みりん 小さじ2、塩 少々

 

[作り方]

1.豆腐を茹でてザルにあけ、水分を切る

 

 

2.ほうれん草はゆがいて3cm程にそろえて切り、人参は千切りにしてゆがく

 

3.ボールに豆腐と野菜を入れ、調味料をあわせる(みそが固まらないように)

 

*豆腐の水切り方法…①豆腐を器に入れ、ラップをして電子レンジで2~3分加熱でも可

②クッキングペーパーで巻き、豆腐が潰れない程度の重しをするのも可

 ②

 

*みそを入れない場合は、淡口しょうゆで味を整えます。

すり鉢でよくすった「いりごま」または、「ねりごま」を入れても、コクが出て美味しいです

*大人は、短冊に切って一度ゆがいた「こんにゃく」、うす味で煮た「しいたけ」等を入れると良いです。

 

■揚げ出し豆腐(大人4人分)


[材料] 木綿豆腐 400g、片栗粉(または小麦粉)大さじ3程度、キャノーラ油 適宜

(あんかけ用)人参 20g、(新)玉ねぎ 20g、小松菜 10g

出し汁 200ml、しょうゆ 大さじ1、みりん 小さじ2

砂糖 小さじ2、塩 適宜、水溶き片栗粉 適宜

 

[作り方]

1.水切りした豆腐をクッキングペーパーで軽くふき、まんべんなく表面に片栗粉をつける

 

2.170~180℃の油で揚げる(うっすら焦げ目がつく程度)

 

3.鍋に出し汁を入れ、千切りした人参、玉ねぎを煮込む

4.③に小口切りした小松菜を入れ、調味料で味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける

 

5.器に②を盛り付け、④のあんをかけて完成です!

※ 野菜に、旬のえんどう豆、ほうれん草、チンゲン菜、しいたけ(きのこ類)等も美味しいです

※ 木綿豆腐ではなく、薄味で煮た厚揚げを使うと手間が省けて簡単ですよ

 

☆豆腐

豆腐には「木綿豆腐」と「絹ごし豆腐」があります。一晩水でふやかした大豆をすり潰し、加熱してから布でこします。こした汁が「豆乳」絞りかすが「おから」です。豆乳にカルシウム塩を加え、布を敷いた穴の空いた箱に流し込み、重しで水分を出して固めたものが「木綿豆腐」です。水分が減って、凝縮しているため栄養価が高く、固く煮崩れしにくく、味も染み込みやすいです。

一方、「絹ごし豆腐」は、濃い目の豆乳を作り、穴の空いてない箱で固めたものです。絹の布で「こす」ものではありません。そのため水分が多く、絹のように滑らかで、そのまま食べるのに向いています。

 

きらきら園 管理栄養士:深見

累計

当サイト内の文章・写真等内容の無断転載・転用・リンク等を禁止します。

TOPに戻る